News ALL

2018.12.11
新人戦 12月9日までの結果
2018新人戦12月9日現在 みちのくグループ12月9日開催分は積雪のため16日へ延期となりました。
2018.11.27
2018新人戦 グループ予選終了です。
Aグループ 1位仙台FC 2位DUOパーク Bグループ 1位FCオークス 2位エボルティーボ Cグループ 1位コバルトーレ女川 2位YMCA Dグループ 1位AOBA FC 2位アバンツァーレ ※みちのくリーグ参加チームは別グループになります。
2018新人戦 11月25日までの結果
2018新人戦11月25日現在
2018.11.22
2018新人戦 11月17日までの結果
2018新人戦11月17日現在
2019年度 クラブユースサッカー連盟へ加盟を希望されるチーム様へ
詳細はコチラから→宮城県クラブユースサッカー連盟に新規加入のチームへのお知らせ – コピー 申込締め切りは12月27日です。 書式はメールで送付しますので、まずは、お問合せ画面より新規加盟希望のご連絡をお願い致します。
2018.10.31
宮城県クラブユースサッカー連盟U-15新人大会
2018新人戦10月21日現在 2018 新人戦が始まりました。 昨年度同様、みちのくリーグに参戦しているチーム5チーム同士で戦い順位決定を行います。 また、県リーグに所属しているチームで予選リーグ及び順位決定戦を行い、次年度クラブユースサッカー選手権のグループ分けに反映されます。 順位トーナメントは12月~になります。
2018.5.29
第33回 日本クラブユースサッカー選手権(U-15)宮城県大会 5月27日までの結果
第33回日本クラブユースサッカー選手権(U-15)宮城県大会 5月27日までの結果 結果はコチラから2018クラブユース日程5月27日現在 これにより東北大会出場チームが決定しました。
第1代表or第2代表 ベガルタ仙台 or FC FRESCA の勝者
第3代表 FCみやぎ
第4代表 塩釜FC
第5代表 A.C AZZURRI
第6代表 DUOパークFC
第7代表 A.C EVOLUTIVO
第8代表 七ヶ浜SC
東北大会は、6月23日から岩手県安比高原、山形県天童市、福島市で開催されます。
2018.5.16
第33回日本クラブユースサッカー選手権(U-15)宮城県予選 グループ予選終了しました
第33回日本クラブユースサッカー選手権(U-15)宮城県大会 グループ予選終了しました。 いよいよ今週末から代表決定戦が行われます。 これまでの結果はコチラから2018クラブユース日程5月12日現在 宮城県予選は6月3日まで行われます。 東北大会はグループ予選6月23、24、30日、準々決勝7月1日、準決勝、決勝は宮城県で7月7日、8日行われます。
2018.4.10
第33回日本クラブユースサッカー選手権(U-15)宮城県大会
4月8日より県内各地で第33回日本クラブユースサッカー選手権(U-15)宮城県大会が開催されております。 4月8日までの結果はコチラ→2018クラブユース日程4月8日現在 今年から大会内容が変わり、みちのくリーグ出場チームは東北大会出場が決定。順位決めのみとなります。 東北大会出場枠が7から8に増えたため、みちのくリーグ出場チーム以外の3枠を争う形に。 各地で熱戦が繰り広げられております!ご声援よろしくお願い致します。
2017.12.11
第25回宮城県クラブユースサッカー連盟(U-15)新人大会
第25回宮城県クラブユースサッカー連盟(U-15)新人大会 最終順位はコチラから, 新人戦最終順位新人戦1, 最終順位は下記の通りです。 みちのくグループ 1位ベガルタ仙台 2位FCみやぎ 3位FCフレスカ 4位塩釜FC 順位決定戦 1位エボルティーボ 2位東六クラブ 3位青葉FC 4位DUOパーク 5位多賀城FC 6位仙台FC 7位コバルトーレ女川 8位仙台YMCA 9位七ヶ浜SC 10位ラソス 11位アバンツァーレ 12位エスペランサ 13位エナブル 14位リベルタ 15位オークス ※A.C AZZURRIの順位は来期みちのくリーグ昇格のため反映されません。